TrimPipsはこれらの悩みを一気に解決します。 |
|
現通貨ペア獲得pipsの表示 「現在の獲得pips」をボジションごとに表示します。 |
現通貨の獲得pipsがチャート上に継続的に表示されます。
現通貨が複数のポジションの場合は、ポジションごとに獲得pipsがチャート上に表示されます。

チャート上のpips表示は、チャート上を自由に移動させることができます。
設定画面

|
「現在の獲得pips」の総合計を表示 総合計と現通貨ペアの合計を表示します。 |
現通貨の獲得pipsがチャート上に継続的に表示されます。
現通貨が複数のポジションの場合は、ポジションごとに獲得pipsがチャート上に表示されます。

※上の図の場合、ドル円(USDJPY)の合計ポジションは80.8pips、ユーロドル(EURUSD)の合計ポジションは、-0.9pipsと表示されます。さらにドル円とユーロドルの合算としてTotal 79.9pipsと表示されます。
|
各種ポジションの表示 「プラスポジション」「マイナスポジション」「ショートポジション」「ロングポジション」がボジションごとに表示されます。 |
「全通貨ペア」「現通貨ペア」に加え、「プラスポジション」「マイナスポジション」さらに「ショートポジション」「ロングポジション」の合計pipsがコントロールパネルに表示されます。

プラスポジションは青色で、マイナスポジションは赤色で損益が わかりやすく表示されます。
|
注文時のTP/SL設定機能 エントリーと同時にそのポジションに対するTP/SLを自動的に設定します。 |
エントリーと同時にあなたが設定したpipsの位置に
TP(決済指値)とSL(決済逆指値)が自動的に設定されます。

既存のポジション
設定後は、既存のポジションに対しても
TP(決済指値)とSL(決済逆指値)が自動的に設定されます。
※手動でも設定できない場合(下図)場合は、無視されます。

|
ワンクリック決済機能 保有中の「全てのポジション」または、現在開いている通貨ペアの「全てのポジション」を |

「全通貨ペア決済」ボタンをクリックすると一気にすべてのポジションが決済されます。

決済後の画面

|
現通貨ペア決済機能 |
「Current pips」ボタンをクリックすると開いているチャート(下図の場合ドル円)のポジションがすべて決済され「Current No Entry」となります。

|
利確、損切り決済機能 |
「プラスポジション」決済機能

「マイナスポジション」決済機能

|
ロング、ショートポジション決済機能 |
「ショートポジション」決済機能

「ロングポジション」決済機能

|
合計獲得pipsに応じた自動決済機能 合計獲得pipsに対して自動的にすべてのポジションを決済することが可能です。 |
あなたの目標とする合計獲得pipsに応じた自動決済が行えます。
逆にあなたが許容できる最大の損切り位置も設定可能です。
例えば、損切りpipsの合計が30pipsに設定してあった場合、
-30pipsを超えると、自動的に全てのポジションが決済されます。

|
トレーリングストップ機能 現在の価格に逆指値が追従するトレーリングストップ機能を追加しました。 |
決済逆指値が現在の価格に応じて設定されます。

|
pips表示削除による個別決済機能 チャート上のpips表示を削除することで自動的に決済されます。 |
チャート上のpips表示を右クリックし[削除(D)]をクリックすると、pips表示を削除
するとともにそのポジションを決済します。

※設定により無効にもできます。
|
pips表示整理機能 便利なpips表示ですが、整理するのは意外と面倒です。この機能を使えば、一発で整理されます。 |
[PIPS整理]ボタンをクリックすると、チャート上の「pips表示」が整理して表示されます。
また、決済済みの「pips表示」は、すべて消去されます。
02369
|
コントロールパネル縮小表示機能 コントロールパネルを小さくする機能も追加しました。pipsだけ表示させたい場合は、この機能が地味に便利です。 |
コントロールパネルの「pips表示領域」をクリックすると、コントロールパネル内のボタンが
非表示となります。
再度クリックすると元に戻ります。
|
ブレークイーブンライン表示機能 ブレークイーブンライン(損益分岐点)が表示されます。 |
各ポジションのロット数を考慮し加重平均によるブレークイーブンラインが
くっきりと表示されます。

※線の太さや色も自由に設定可能です。
|
ワンクリックスクリーンショット機能 ワンクリックで現在のチャートのスクリーンショットが保存されます。 |
[スクショ]ボタンをクリックすると
メッセージとともにスクリーンショットしたファイルがデータフォルダに保存されます。

ファイル名は、日付と時間通貨ペアを元に自動生成されます。
|
MT5完全対応 MT4版と同等の機能をMT5上で実現しました。 |
多くのトレーダーは、
対応しているツールが少ないため
泣く泣くMT4を使っています。
明らかにMT5の方が使いやすいのに。。。
多くの人のリクエストに答え、MT5上で動作する
MT5版もご用意しました。

それでは、気になる価格です。
|
EAツール TrimPips
【推奨環境】 CPU Corei5以上、メモリ 4G以上、OS Windows 10、Windows 11
MT4/MT5版 購入はこちら
TrimPipsは、FXトレードソフト「MT4」または「MT5」にて動作します。 ■本ツール動作環境について ■投資に係るリスクについて ■本ツール使用に伴うリスクについて |





